BLOG ABOUT

ここは、ネットゲーム「BLUE PROTOCOL」の個人的な応援サイトになります。
ゲーム名は略して「ブルプロ」ですが、この内容等に関しては当サイトの記事それぞれ、若しくはBLUE PROTOCOL」正式HPをご覧になって下さい。

一応ここは超個人的な趣味サイトで、掲載されているそれぞれの記事は個人的な意見のみで綴られています。
画像貼り付けに関しては、基本BLUE PROTOCOL正式HPのものを切り取り・編集しています。
また、記事参考資料等は、ネット上のブルプロ関連のものを参考にして書いています。
(参照HP等はリンクを張っているものもあります)

故に、ブルプロファン(まだ正式サービスのない今の状態で、「ファン」という言い方も変ですが…)の方が読んで、若しかして気分を害することもあるやも知れませんけど、そこは適当に笑って流してやって下さい…(‘-‘*)

そんな潜在的なブルプロファンの方ならとっくの昔に2022年11月15日の「BLUE PROTOCOL」公式配信の第五弾(『ブルプロ通信』#5)での様々な情報は、もうすでに知っておられるでしょう。
一応正式サービスが2023年春頃の予定で、その手前の段階で「ネットワークテスト」なるものを実施するという、そんな素敵なお話がブルプロ通信の中で正式に発表されました…
管理人も当テストには応募しましたが、さてどうなるやら…です。

それは兎も角、その発表を受けて個人的に「BLUE PROTOCOL」の話題を集めたサイトを作りたいと常々考えていましたが、今回ついにその第一歩を踏み出した次第なのです。
とは言うものの、ネット上ではそれぞれのブログなりサイトなりで大体の形のものは出揃っている様ですので、自分なりにどう言うものが面白いのかを考えて見た結果、こんなブルプロ応援サイトとなりました…。

基本2022年11月20日現在の当サイトの状況は、ほぼ記事も何も無い過疎化状態…。
まだカテゴリー系も何も決まっていない状態ですのが、まあこれから地味に、大体…来年の春前までには形態を整えていこうかと考えています。(これから色々コンテンツを掲載する予定でいます)

「サイト」と銘打っていますが、運用ソフトは基本ブログ系ですので、普通のブログの様にコメントも受付ています。
もし何か気付いたことや気になったことがありましたら、それぞれの記事にコメント投稿をお願いします。
投稿は全くのフリーとしています。

が、「名無しの権兵衛さん」はちょっと勘弁して下さい。
ブログソフト機能の関係で名無しは「匿名」となります。その匿名さんが一杯になると誰が誰やらさっぱりになってきます。
どんな名前でもいいですので、適当にでっち上げて名前を記名して下さい。
お願いします。

で、そんなこんなの新規ブログサイトです。
これからブルプロが飽きてくるまで続けていこうと考えていますので、よろしくお願いします。

…「ブルプロ身勝手応援団!」管理人 2022年11月20日(